2年になります。
営業職として、不動産売買の仲介をしています。売却は、お客様からご依頼を頂いてお手伝いをします。物件探しをしている方には、売却を検討されている方をご紹介しています。 割合としては売却の方が多いですし、私自身もそちらの方が好きです。
最初に物件を購入されたときは、「一生そこに住もう」と考えているはずです。それでも売却すると言うことは、何らかの事情で満足できないということですし、 「この金額で売却できないとローンの残債が残ってしまう」と言うこともあります。このようなケースで、すぐに売却が成立し、次の住まいも希望通りのものを見つけられたとき、とても感謝していただけますし、一番のやりがいを感じます。
自分勝手な解釈や押し付けをせず、最適なご提案をするには、お客様の話をしっかりと聞いて理解することが大切だと思っています。 最初は心を開いていただけないこともあるので、清潔感や笑顔、丁寧な話し方を心がけ、「この人に話に任せたいな」と思っていただけるように努めなければなりません。 そのため、自分が話している内容を録画して、早口になっていないか、伝わりにくい部分はないかをチェックしています。
不動産は大きな買い物のため、お客様はとてもシビアになります。例えば、連絡が遅くなってしまうとクレームにつながり、怒られることもあります。 お客様は人生をかけて依頼して頂いているわけですから、ご要望に応えられなかったときはとても反省しますし、心苦しいです。
私自身が、元々ポジティブだということはあります。そのため、できるだけ早く切り替えて、勉強させていただいたことを、次のお客様に活かすよう心がけています。
私は以前、人と接するのが好きではなかったので、工場に勤務していました。でも、それでは自分自身が成長できないと感じ、不動産会社に転職したのです。 今となっては、人と話をすることを楽しめるようになりましたし、生きがいになりました。 人にはそれぞれ個性があり、自分が知らないことを学べる機会も多くあります。それが日々の成長につながっていると実感しています。
「本当に任せてよかったよ」と言ってもらえると、心が揺らぐほどの喜びを感じられます。これは、不動産の売買ならではだと思います。 希望通りの物件を見つけられたと言うこともあるのですが、担当者のがんばりをしっかりと感じ取っていただけた結果だと思います。
一人で仕事をするわけではなく、チームでやっていることが魅力だと思います。月末に目標を達成してなかったとき、お客様がいらっしゃる担当がいれば、みんなでフォローします。 お客様にご購入していただけるようなアプローチや、購入する前の調査など、全員で協力して行っているんです。 一人ではなく、全体として動いているというイメージで、助け合いの精神で仕事を進められることは楽しいですね。
今年は資格を取りたいと思っています。まず、宅建をとりたいですね。あとは、ファイナンシャルプランナーの資格を取得したいと思っています。 お客様に説明をするのに必要な知識ですし、自分自身しっかりと勉強した上でご提案すると、もっと違う世界が見えてくるのではないかと思っています。
平日に連休をとることが多いのですが、日頃は住宅街で仕事をしているので、自然のあるところに行きたいと思っており、御朱印巡りを始めました。 あとは、旅行にも行きます。車を運転するのが好きなので、2時間ぐらいで行けるところに友人と出かけています。
月に一本は映画を見るようにしています。目的の映画があるわけではなく、大画面で迫力のある音を聞き、雰囲気を楽しむという感じです。家ではボリュームは上げられませんし、大画面だと集中できるので、ストレス発散になります。
私が所属している課の大島課長をとても尊敬しています。私もその人のように、部下から尊敬してもらえるような先輩になりたいと思っています。
不動産の売買では、お客様に寄り添うことが大切です。自分だけの幸せではなく、お客様の幸せのために働ける人がこの会社に適していると思います。そういった方は、ぜひ一緒に仕事をしましょう!
ハウスウェルは自分らしくイキイキ働ける職場です。キャリア採用はもちろん、未経験者OKの職種もあるのでお気軽にご応募ください!